-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015-05-05 Tue
「現在の任天堂、意外と順風満帆ではない・・というか結構ピンチ?」アロハ~、またまたお久しぶりw ヴァル=ヴァラです。^□^;
連休ですね、ゴールデンウィークですね。皆様は如何お過ごしでしょうか。私は完全ゲーム漬け生活を送ってマスw
現在プレイしているのはPS4版「ゴッドイーター2レイジバースト」そして最近PS4版が出てクロスセーブ可能なのでいずれPS4に乗り換えようと考えてリハビリプレイを始めた「討鬼伝 極」。VITAでアクション物を遊ぶのは久々だったのですが、ドラクエヒーローズでゲーム熱が絶賛再来中なのと、イーターのお陰でハンティングゲーム熱も高まっているのですんなり続きから再開出来ました。・・・実は極、購入したものの少し遊んだだけで放置していたのです。敵の耐久力が無印討鬼伝以上に(異常に?)高くて1ミッションが時間かかるので・・・・はい! 昔と違って遊びたいゲームの山を築いてる現在は、なにかしらゲーム進行を妨げるような要素・・画面切り替えが遅いとか読み込みがじれったいとか、内容がメンド臭いとか・・を感じると、すぐに他のゲームに換えてしまいます。
なので極は個人的に悪いイメージを残したまま放置してたのです。が、久しぶりに遊んでみると前より遊びやすくなってる印象を受けました。あのモンハンの大ヒットからも、こういう3Dグラフィックのハンティングアクションは携帯マシンが最適っ!・・・のハズだったのですが、ドラクエヒーローズ効果か、PS4効果か、小さい画面では物足りなくなってきました。 ファミコンの頃はTV画面(=大きな画面)でプレイするのが当たり前だったのが、いつの間にか携帯機に主軸が移ったのが現在のゲーム事情。ですよね。
どうやら私の中で優先順位に変動が起こった模様で、今は3Dゲームみたいな迫力あるタイトルは、断然据え置き機だと感じるようになりました。性能は勿論据え置きのほうが高いとは言え、いつでもどこでも直ぐに遊べる携帯機は、現代人の生活スタイルに合っている。若者世代を中心に「ケータイいじり」が浸透してる事からも、ゲームも手軽さはとてつもなく重要な事柄であることは間違いないものの、じっくり楽しむには据え置きの方が適してると思います。
そして今年に入ってから発売されたゲーム、ドラクエヒーローズ、ゴッドイーター2レイジバースト、FF零式HD、ブラッドボーン、閃乱カグラ、地球防衛軍4.1とプレステ4&VITAの勢いを感じます。本体の販売台数自体は3DSやスマホには敵わないですよ。 だからこそ、やりこみ要素満載のゲーム、ゲームが好きである程楽しめるゲームが多い状況から純粋なゲームファンの熱を感じます。
もうひとつ。ファミ通のゲームソフト発売予定表とか見ても、プレステ系は本数が多く多彩なジャンルと購入層からなってます。 3DS・・・昨年は大作ソフトラッシュでスマブラ、モンハン、妖怪ウォッチ、ポケモンと物凄い本数売れました!・・・が、よくみると大物タイトル以外のサードパーティ製ソフトが、本体がライバル機よりも何倍も多く売れてるわりには、案外少ないのですよ。 層の厚さは、超人気ソフト数本あるのは大事ですが、そのほかのソフトがどのくらい充実してるかもまた、重要だと思います。
そして今年に入ってから、ソフトラッシュの3月には、特に目立ったモノがなかった任天堂ハード向けソフト達。 デビルサバイバー2や大逆転裁判、世界樹の迷宮、パズドラマリオ、ブレイブリーセカンドと人気シリーズは何本か出てますしそれらは魅力的ではありますが、任天堂ソフトと一部のサードパーティ製大作シリーズ以外に元気が今一歩なこの感じ・・・・かつてゲーム界の中心の座を奪い返したDSとWiiの尻すぼみだった後期となんとなく似てきた気がします。
・・・もしかして任天堂、意外とピンチ??
プロ野球チームのオーナーにまでのし上がったDeNAとの急接近は、おそらく任天堂自身も危機感を感じての展開ではないかと思います。
改めて据え置き機でのプレイは集中して遊ぶには向いている事を再認識。今年はゲーム界にとって転機になるかも知れません。
本日の1枚

ゴッドイーター2/レイジバーストから、空気を読むのが得意でない生真面目娘シエルさんと、どこか影のあるギルバートさんを描きました。 こういう不器用なキャラは大好きです♪
それではしゅkk・・・でなく連休中でしたw それではまた次回~♪w
スポンサーサイト